2010/05/26

11年前の悲劇を繰り返してはならない

ヴェルディ リーグ主導経営へ(NHKニュース)

25日朝のニュースに続いて、夜のニュースでも取り扱っていたようです。
「来月にも経営が困難」という事は、以前から噂のあった資金ショートということなのでしょう。

前節のリーグ戦で良い試合を闘ったクラブだけに、優秀な若手選手や下部組織の存在を目の前で認識したばかりなだけに、非常にショッキングなニュースです。

なんとかクラブを存続させる事を最優先として、サッカー界全体で対処して欲しいと願うばかりです。

当然、経営陣の責任も重大だと思いますが、サッカーファンとしてフリューゲルスの悲劇は繰り返して欲しくはありません。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/02/27

大宮の塚本選手を応援します

本日行われた大宮とのTMの、大宮側のアナウンスを見ようとしたら、衝撃的なニュースがありました。

塚本 泰史選手 病状検査結果について(大宮公式)

病名を見たとき我が目を疑いました。
現役のプロサッカー選手がこんな事になるなんて、信じられません。
サッカーを愛する者として、こんな悲しいニュースはありません。

私は塚本選手がどんなプレーヤーなのかほとんど知りませんが、昨シーズンの見事なFKだけは強烈に覚えていて、昨年8月にNACK5スタジアムで対戦したときは、塚本選手のFKが怖くてたまりませんでした。
そんな塚本選手がもうサッカーが出来ないなんて・・・

今後、病気の克服に向けて塚本選手、そしてご家族の方々は大変だと思いますが、気持ちをしっかり持ってがんばって欲しいと思います。
そして、再び大宮サポーターの皆さんに元気な姿を見せて欲しいと思います。
ジェフサポではありますが、塚本選手を応援します。

追記
ダメだ。この写真見たら涙が止まらねえや。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/02/25

水曜日のエルゴラは後ろから見ています

水曜日のエルゴラッソに連載中の蹴球風見鶏が、ついに3月4日に単行本として発売されます。

今なら出版社サイトで予約すると特典があるとの事で、早速予約しました。

この作品で描かれている内容はJリーグのサポーター目線を見事にとらえておりまして、毎回共感しながら楽しませていただいています。
特にJFAに対して全く媚びないとうごくりえさんのスタンスは、逆に心配してしまうほど。
もし蹴球風見鶏の連載が無かったらエルゴラの宅配購読はしてなかったかもしれません(笑)
それくらい蹴球風見鶏の大ファンなので、今回の単行本化は本当にうれしい限りです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/11/18

え!?バクスタ閉鎖?

来シーズンのライバルでもありお仲間となる東京V。
味スタがご近所ですので、東京Vの試合を見る機会も多く、昨日のJリーグ理事会で来シーズンもJでのクラブ存続が承認され、やれやれ・・・・と言ったのもつかの間、ちょっとビックリなニュースが発信されておりました。

2010シーズンチケット及びサポーターズクラブについて、東京ヴェルディサポーターの皆様へお願い(東京V公式)

このニュースを読むと2010年シーチケのポイントが3点書かれておりまして、

[1]バックスタンドの全面閉鎖(味の素スタジアム、国立競技場対象)
[2]ゴール裏自由席の値上げ
[3]Sゾーン席の新設(旧SA指定席)を実施いたします。

ん?・・・・バックスタンド全面閉鎖?

これは、今までの1969シート(バックスタンド自由席)のシーチケ販売を止めるという意味で無く、バックスタンドを閉鎖したままリーグ戦の試合開催を行うという意味ですよね。

あらら。

確かに味スタも国立も、スタジアムの器としては大規模な物ですので、現状の東京Vで満員にすることなど不可能でしょうけど、ようするに試合運営費を少しでもコストダウンしたいという事なのでしょう。
だけど、ちょっと寂しいですね。
そこまでして味スタや国立での開催にこだわらなくても、西が丘とか、駒沢とか、夢の島とか、江戸川とか、多摩陸とか、都内には安価にJ2開催可能なスタジアムはいくらでもあるような気がするのですがねえ。

まあ、せめてジェフとの試合の時は、バクスタを開放させるくらいに多数押しかけるという目標が出来たと思うしかないかな。

それから、大分。
大変な事になってしまいました。
公式戦安定開催基金から総額6億円の融資ですか。totoBIGの当選金額と一緒と考えると凄い数字です。
J1復帰どころか、如何にしてクラブ存続させるかで精一杯という感じですかね。
昨年、ナビスコ制覇に続き、ACL出場権も取ってしまうかの勢いだったのに、たった1年で物凄いコントラストです。恐らく、チーム躍進の陰で経営危機の兆候が顕在化していたのかもしれません。
今年、初めて大分に遠征して再び行きたいと思っておりましたので、何とかクラブ存続が叶うよう他サポながらお祈りしております。


翻って、我が愛するジェフ。
経営、大丈夫ですよね。
昨年、今年と2年連続で、緊急的にいろいろ金を使う機会が多かったはずですので、ちょっと不安になります。
どっかのニュースで大分の溝畑社長の「11月と12月の資金繰りが最も厳しい」なんてコメントがありましたので、とりあえず当面のキャッシュの足しにしてもらうため、2010年のシーズンシートを可能な限り早く継続手続きすることにしますか。
でも、「価格据え置き」とか「試合数が増えても値上げしません」とか、あんまり強調しない方が良いと思いますよ。もともとジェフのチケットはJリーグの中では高価な方ですし、J2に落ちて試合数が増えても値上げしませんって言われても、ジェフサポの感情としてはモヤモヤするだけのような気がしますしね。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009/11/04

ワーストルーザーねえ

ヤマザキナビスコカップFINAL、今年も見事な快晴でしたねえ。
昨年だったかな、余りにもナビスコFINALで快晴の日が多いので、雨が降った年っていつだったかなと思い返したら、2003年は雨でしたねえ。
まあ、その年のWINNERがどこだったかと見ると、妙に納得したのですが(笑)

ただ、その前年の2002年からその某クラブがFINALに連続して出てくれたお陰で、この試合がJで最も晴れやかなイベントになったのは事実だと思います。
それと、2004年FC東京の初優勝をテレビで見て、本気で羨ましかったし、いつかは自分達もあそこで喜びたいと思ったものでした。(その時は、まさか翌年、それが実現するとは想像すら出来ませんでしたけどね)
そして、それは本当に素晴らしいものでした。
ファイナリストになった時の高揚感と誇らしさ、待機列での緊張感、聖地国立競技場の雰囲気、ホームゲーム仕様の選手紹介、WINNERになった瞬間の歓喜。全ての光景が忘れる事は出来ません。

なので、ジェフがファイナリストになれなくても、可能な限りこの試合は現地で見たいなと思い始め、2008年は実際に国立で大分の歓喜を目撃しておりました。
今年も是非現地でと考えたものの、発売20分で完売のチケットは手に入るはずもなく、不本意ながらテレビ観戦となった次第。

FC東京の皆さま、おめでとうございました。
「下馬評では川崎有利」とフジテレビの副音声で連呼しておりましたが、そんなもんを一蹴するほどの完勝は圧巻でした。
ただ、2-0となった59分以降、昨年の最終節を思い出して若干不安を感じておりましたが、次々と守備的な選手を投入して徹底的に川崎の攻撃を封じる城福監督の「強い意志」と、そのミッションを見事に完遂した東京の選手は本当に素晴らしかった。

我々も是非とも来年こそは・・・
ナビスコカップに出場したいなあ・・・

で、本題。

“悪態”川崎Fに処分も!川淵&鬼武氏が激怒(スポニチ)
Jリーグ、川崎に制裁も…ナビスコ表彰式の態度で(サンスポ)

酷い書かれっぷりですねえ。
私自身、鬼武チアマンに同調するつもりも、川崎の選手を弁護するつもりもありません。
ただ、一つだけ感じているのは、これで”また”川崎の社長をはじめフロントの方々が、様々な「跡始末」をしなければならなくなった事は、クラブとして重たい仕事が出来ちゃったなあと。

指摘を受けた川崎の選手にもいろいろ言いたい事はあるでしょう。
でも、これが社会の仕組みと言うか、プロサッカークラブという事業活動を行う上で非常に重要なことである事は、しっかりと認識しておく必要があるんじゃないかな。
これは川崎の選手のみならず、全てのJリーグ関係者、または全てのプロスポーツ関係者が自ら感じなければならないことだと思います。

だから今回の件は、しっかりと記憶に残さないと・・・と思い、書いた次第。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009/09/06

第1回って所に意義がある

Jリーグの無い週末。行ってきました水道橋。

第1回サッカー検定

事の始まりは7/19、フクアリでレディースの試合と広島戦のPVがあった日。
フクアリのコンコースの一角にサッカー検定のブースがあって、10問の問題に答えて全問正解の方の中から抽選でプレゼント・・・てなイベントに参加したら、意外と出来るじゃんと。
で、その場で公式テキストブックを購入して、帰宅後にHPから受験申し込み。
もう完全に、中の人の策略にどっぷりとはまってしまいました。

で、時間はたっぷりあるからゆっくりのんびり勉強するか・・・と気が付けばもう9月(苦笑)
結局、テキストを真面目に読み出したのが試験3日前で、完全に準備不足。

まあ自分の場合、これまでの人生経験で準備不足ではなかった試験なんて一つも無かったので、その場合の対処方法も心得たもので(笑)、今日の朝の電車の中と、試験会場近くのドトールで最後の抵抗とばかり試験勉強。
そしたら、そのドトールのお客さんのほとんどが同じテキストを持っておりました(笑)

試験の方は、自己採点では5級も4級も一応合格ラインは上回ってそうなのでちょっと安心。
ドトールで勉強した項目から結構な数が出題されて、本当にドトール様様でございます(笑)
特に歴史の部分の人物名とか、大会記録とか、勉強しても直ぐに忘れちゃいますからね。

試験全体の感想としては、純粋に面白い試験だなと。
年間60試合以上もサッカーの試合を見ておきながら、キックオフのやり方やルールを知らなかったですからね(苦笑)
この検定試験のお陰で、サッカーのルールや歴史などの知識を深める事が出来ました。

今後この検定試験がどのようになるのか全く予想がつきませんが、私のようなサッカー検定を受けてみようという人がどの位いるのか、または増やすことが出来るのか、に掛かってくるでしょうね。
まずはサッカーに関する理解をより広める為にも、検定試験をしっかりと継続することが大事ですね。

それと、今日アンケートにも書きましたが、ライセンス取得者への何かしらの特典も必要だと思いますよ(笑)

※サッカー検定のHPに期間限定(~9/13)で、第1回の試験問題と解答が公開されていますので、ご参考にどうぞ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/09/04

大事な時に何やってんだ!

大宮サポーターの皆さま、そしてJリーグファンの皆さま、本当にごめんなさい。
うちの大バカ者のせいで、NACK5スタジアムの大事なイベントを台無しにしてしまいました。

ジェフユナイテッド千葉戦におけるサポーター関連トラブルについて(大宮公式)
アウェイ大宮アルディージャ戦におけるサポータートラブルについて(公式)

このニュースを知って激しく憤ってます。
事件の当事者である大バカ者は今後一切サッカーに関わらないでいただきたい。
アウェイの地まで出掛けてこいつは何をやってんだ。

ジェフサポの一人として本当に悲しいし残念です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/07/18

大分にもらい泣き

大分、4ヶ月ぶりの勝利。

テレビで応援していたのですが、なんか昨年のホーム京都戦を思い出して、もらい泣きしそうになりまして。

まずは大分サポ、関係者の皆様おめでとうございました。

皆さんの気迫や絶叫はテレビ画面からでも十分に伝わってきましたよ。

たった1勝、たった勝ち点3がこれほど嬉しい物なのかと実感されていると思います。

残り16試合。決して諦めることなくJリーグを盛り上げちゃってください。

ジェフ戦以外で。

我々も追いつかれないようがんばるよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/03/04

「つや姫」と山形の歩き方

今シーズン念願のJ1昇格となった山形のユニフォームスポンサーがようやく決定したそうです。

モンテディオ山形2009シーズンユニフォームスポンサーについて

胸の広告主はJA山形が復帰。そしてその広告が、

「つや姫」

H22年秋デビュー予定の米の新品種だそうです。
そして背中がお馴染み「平田牧場」、袖が「でん六」、パンツが「NECセミコンダクターズ山形」と無事に全ての広告枠が満席。ちょっとうらやましいですな。

で、早速4月5日の第4節で山形遠征が控えているわけですが、ちょっと気になっていたNDソフトスタジアムへのアクセスについて2009年シーズンからかなり変更されるそうです。

ホームゲームスタジアム周辺交通の案内とご協力のお願い

酒田在住していた2004年と2005年に3回ほど観戦に行った経験がありますが、山形サポのほとんどが基本的に自家用車を広大な駐車場に止めてスタジアム入りスタイルが多く、山形駅や天童駅からのシャトルバスが非常に貧弱でした。
なので、J1に昇格した今シーズンはどうするんだろうと密かに心配しておりましたが、シャトルバスが大型化され増便されそうな気配でちょっと安心。
(いやいや、天童からのシャトルバスはマイクロバスで2便のみでしたからね。マジで。)
あとは、帰りのシャトルバスが駐車場からの出庫渋滞に巻き込まれないかが心配ですが、それも周辺道路の規制により何とか対策を取るらしいので大丈夫かな。
まあ、所要時間が短い天童駅へのアクセスの方が時間が読みやすく無難かもしれませんが。
それから、定額乗り合いタクシーってのも他には無いサービスで使えるかもしれません。

いずれにせよ、山形遠征のモチベーションが一気に上がってきましたよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/02/26

2009年版スタジアム観戦目標数

毎年2月恒例となりましたスタジアム観戦目標数の設定です。
過去4年間の目標数と実績数は以下の通り。

2005年 目標25試合 実績26試合
2006年 目標25試合 実績46試合
2007年 目標47試合 実績62試合
2008年 目標50試合 実績64試合

昨年は「2007年の62試合は限界の数字・・・」的な事を書いておきながら、過去最高の64試合を記録してしまいました。
でも、さすがに64という数字は本当に限界だろうと思っております。
特に今年は水戸に単身赴任の身ですので、これまでのような莫大な自由時間を確保することが難しい状況です。
その証拠に3/7と3/8の開幕節はジェフの試合どころか、全てのJの試合をテレビでも見ることが出来ません。
なので、観戦目標数も若干下げたいと思っておりました。

だがしかし、こんな厳しい状況だからこそ自分のモチベーションを上げるべく、チャレンジングな目標を掲げるべきではとポジティブに考え、ちょっとハードルを上げてみようかと。

で結論ですが、
2009年スタジアム観戦目標数は昨年実績+1の、65試合とします!

ちなみに昨年2/26現在の観戦数は8で、今年は2/26現在で7と、すでに昨年のペースを下回っており厳しい状況ですが、これからありとあらゆる手段を駆使して、スタジアム観戦の鬼になります(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)