2017J2第1節町田-千葉(町田)観戦メモ
思い立って約1年ぶりのエントリー。。。
-----------------------------------
2月26日(日) 2017 J2リーグ戦 第1節
町田 0 - 1 千葉(14:03/町田/8,124人)
得点者:40' 町田 也真人(千葉)
【主審】東城 穣【副審】山際 将史、植田 文平
【天候】晴 / 11.9℃ / 38%
-----------------------------------
ちばぎんカップ、相模原とのTMと、2試合の内容を見る限り不安要素が多すぎて、ワクワク感ゼロで迎えた2017シーズン開幕戦。
勝点3を得るために何試合消化してしまうのか・・・という戦前の不安も吹き飛ばす痛快な勝利で、兎にも角にもホッとしました。ホントに良かった。
試合内容はワクワクも有り、ハラハラドキドキも有り、1試合90分の価値はここ数年で最も高いものだったと思います(笑)
印象的だった場面を一つだけ挙げると、サイドの幅を最大限に使ったダイナミックなサイドチェンジ。前半、得点に至らなかったものの清武選手→北爪選手→清武選手ダイレクトボレーの攻撃は思わず「おおお!」と声が出てしまうほど素晴らしかった。
とは言っても、試合終盤の運動量が落ちてからのバタバタは見ていて寿命が数年縮まりました。
ので、次節に向けて修正できる点は対処したいところですが、同時に今シーズン取り組んでいるサッカーに自信を持って更に磨きを掛け精度を高めることに注力して欲しいと思います。
ちばぎんカップでも足をつる選手が数名居ましたが、この試合でも前線・中盤・DFと満遍なく足をつる選手が続出。
それはそれで、フィジカル強化の課題ではあると思いますが、これだけ選手が頑張って走る姿を見せてくれると応援せずにはいられません。サポ魂に火がつきます(笑)
てことで、ホーム開幕戦もしっかりとフクアリで応援しますよ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント