私たちの目標は、J1昇格です
最終節のアウェイ鳥取戦。
昨年から続く「最下位クラブに心底弱い」悪癖がそのまま出たような試合でしたが、2点のビハインドを跳ね返して何とかドローに持ち込み、ギリギリでプレーオフの切符を手にする事が出来ました。
今回は、自宅でスカパー観戦だったのですが、アディショナルタイムに入った直後に兵働選手のゴラッソで同点になった時、ジェフの選手が喜びまくっている姿を見てちょっとガッカリな気分でした。
思わずTV画面に向かってつぶやきましたよ。
「早く戻れ!」と。
私たちの目標はプレーオフに出る事ではありません。
ならば、もう1点取って次の試合をフクアリでやる努力をしたかった。
この時点で、鳥取の選手達は追いつかれたショックと序盤から飛ばしまくったツケで完全に足が止まってました。
アディショナルタイムが6分もあった事を考えると本当にもったいなかった。
恐らくドローでOKというチーム判断があったと思われますが、逆転する時間があったと思うと残念でなりません。
てことで、プレーオフ準決勝は自ら望んでアウェイ徳島での試合となりました。
遠方アウェイで良しという道を選んだ以上、絶対に勝って国立に行かないとな。
兵働選手はインタビューで「徳島に来て応援してください」なんて言ってたけど、そんな簡単に行けるとこじゃないのよ。徳島は。
なので、行くかどうかは検討します。善処します。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント