« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013/02/18

第19回ちばぎんカップ柏-千葉(日立柏)観戦メモ

上手く行きすぎて怖い・・・
Cimg0014
------------------------------------
2月17日(日) 第19回ちばぎんカップ
柏 0 - 3 千葉 (13:04/柏/11,190人)
得点者:19' 米倉恒貴(千葉)、60' 米倉恒貴(千葉)、71' ナムスンウ(千葉)
【主審】木村 博之  【副審】数原 武志/松井 健太郎
【天候】晴時々曇り 8.8℃ 27%
------------------------------------
まずは19回目となる今大会を今年も主催していただいた千葉銀行様に感謝を。
そして70周年おめでとうございます。
今後も共に末永くお付き合いできますようよろしくお願いいたします。

ジェフは昨年のプレイオフ決勝の敗戦以降、いろいろありましたが何とか2013年シーズンも闘えそうなチームになりそうで、そういう意味で安心したというかホッとしたというのが、この試合の最初の感想です。

注目の新加入選手については、この試合だけでの評価は難しいとは思いますが、少なくともジャイールの圧倒的な存在感には驚きましたし、今シーズンの期待が大いに膨らみました。
また、キムとナムの2人の新卒韓国人選手も、自分の本来のポジションでは無い中で頑張ってましたし、ナムは3点目のゴールを奪うなど存在をアピールできていました。

チーム全体としては昨年J2最少失点を誇った堅い守備はそのままで、攻撃では簡単にロングボールを蹴らずにDMFの兵働を経由してボールを繋ぎながらビルドアップするなど、チーム戦術が徹底されている印象でした。

そして何よりこの試合では米倉が2ゴールの大活躍で、昨年のちばぎんカップで負傷した借りをきっちり返して、ジェフサポとしてもモヤモヤが晴れてスッキリした気分でした。

まあ、柏もACLなど過密日程を控えた中での調整試合だったでしょうし、3バックを試すなど本気度合が決して高い訳では無かった事は事実です。
けど、ジェフも田中、大塚、ケンペスなど主力級がベンチ外だった事を考えるとチームの完成度は、まだまだこんなもんじゃないと思いたいところ。

いずれにしても、2週間後にリーグ戦開幕を控えた時期に3-0での快勝は本当に気分爽快。

チームとしての闘い方のオプションを一つでも多く積み上げて、シーズンの中で進化し続ける事を期待しております。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »