2010J2第24節千葉-岡山(フクアリ)観戦メモ
もうね、今シーズン序盤からずっとこんな試合を期待し続けてたんですよ!
------------------------------------
8月28日(土) 2010 J2リーグ戦 第24節
千葉 4 - 0 岡山 (19:03/フクアリ/9,778人)
得点者:5' 工藤浩平(千葉)、68' ネット(千葉)、80' 村井慎二(千葉)、90'+3 佐藤勇人(千葉)
【主審】山本 雄大【副審】八木 あかね/渡辺 智哉
【天候】晴 28.3℃ 60%
------------------------------------
いやあ、何が嬉しいって、村井のゴール。ホント嬉しかったあ。
村井が自陣の左サイドから右サイドのスペースへネットを走らせるサイドチェンジのボールを出して、一旦は奪われたボールをネットが技で奪い返した直後、ペナルティアーク付近まで上がっていた村井にクロス。
ワントラップ後、美しすぎる弾道がゴール左上隅に突き刺さりゴール!
2005年以降ボールを持つたびブーイングを受け続けたフクアリで、全ての負のエネルギーを振り払うかのような村井のゴールに感動しました。
2004年まで臨海のA自由席の目の前で見てくれていたキレキレの村井がようやく帰ってきた。
これからも黄色のユニで、村井らしくそのキャラクターとは真逆の鋭いプレーをどんどん見せてくれ!
今日はゴールを決めた村井と勇人、途中出場した林、そして完璧な主役を務めた工藤と、古くからのジェフサポが涙を流して喜ぶような試合となりました。
そして、忘れちゃいけないのが坂本隊長。
久しぶりのスタメン、というより久しぶりの出場で、前半途中に茶野が負傷退場するアクシデントがあっても、CBの代役を完璧にこなし、後半はドリブルで果敢に攻め上がるプレーも見せてくれました。
この見事なまでのポリバレント性能を発揮した坂本が、チームの危機を華麗に救ってくれたのだと信じています。
贅沢を言えば、前半のうちにもう1点欲しかったけど、ほぼ安心して見られる試合でしたね。
やっぱり、序盤5分の工藤のゴールが大きかった。これが岡山のゲームプランを崩し、ジェフに落ち着きをもたらしてくれました。
ところで、なぜにこのような試合がアウェイで出来ないのか。
選手だけでミーティングしたり食事をしたりすることで勝てるなら、毎試合毎試合やって欲しいし、出来ることは全てやって万全を期して1試合1試合闘って欲しいと思います。
残りのホームゲームは6試合しかないし、アウェイでも勝ち点を積み上げなければ全てが台無しになってしまうからね。
次節は2週間後のアウェイ福岡戦。
福岡は直上のライバルとの直接対決という事で、尋常ならざる気合いで試合に挑んでくるでしょうけど、決して受身になることなく、常に先手先手の展開で勝利できるよう期待して一丸で頑張りましょう。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント