« Jリーグ第9節横浜-千葉(日産)観戦メモ | トップページ | 今日のガマちゃんver.2008/5/3 »

2008/05/04

Jリーグ第10節千葉-柏(フクアリ)観戦メモ

あーあ・・・・
Dsc00871
--------------------------------------------------------
5月3日(土) 2008 J1リーグ戦 第10節
千葉 0 - 1 柏 (16:03/フクアリ/14,103人)
得点者:37' アレックス(柏)
【主審】東城 穣  【副審】手塚 洋/中込 均
【天候】雨のち曇 19.0℃ 77%
--------------------------------------------------------
前半はシュート0。
まあ、中途半端じゃなくてかえって良いんじゃないかな。
はっきり言って前半の劣勢はクゼ監督の責任。
右SBに斎藤を起用したのは大間違い以外の何者でもありません。
あれだけ菅沼に押し込まれ、下村がヘルプ守備で下がれば新居がスペースを埋めるために下がるから、巻が完全孤立。
工藤が中央でやっとビルドアップする頃には新居はもうヘトヘトで裏を狙うどころの話じゃありません。

さすがに後半頭からエド→坂本の交代で修復して反撃開始。当然っちゃ当然の坂本起用なんだけど、なんでスタメンから坂本を使わないのかと。これで交代枠1つ無駄にしているんですよ。
終盤、ミルコ→青木の交代でも出来れば・・・・とずっと思っておりました。
ミルコは玉離れ悪すぎ。今日は本当に見ていてイライラした。

3月4月とずっと我慢してきましたけど、ボチボチ限界ですわ。
あーあ。

毒吐きついでにもう一つ。
今日のゴール裏、試合終了後の千葉コールとアメグレで選手を迎えたところは良かったけど、ハーフタイムはいただけません。
気持ちは解るが暴走しちゃいかんよ。
なんでジェットスフィーンにチャントを被せるの。暴走するゴール裏中央が両サイドのジェフサポからブーイングを受ける姿は情けなかったね。
チームがダメなときこそ、サポが、スタジアムが一体となって選手を後押ししなきゃならんのに、あれじゃ逆に破壊行為。
コールリーダーは、ジェットスフィーンと酒井道代さんに謝ってほしいね。

|

« Jリーグ第9節横浜-千葉(日産)観戦メモ | トップページ | 今日のガマちゃんver.2008/5/3 »

コメント

やっとホームフクアリにて観戦できました。やはりフクアリは見やすい、私達にとってお家みたいなところですね。(黄色レインコートも買えた)試合は後半から目が覚めた?
猛攻撃!でしたが枠に入りません。局面でもボールキープ(サイド)は頑張ってるけど、ボール運びが遅いと感じました。とにかく前へボールを運ばないと・・・
坂本の後半投入、は??でした。(故障でなければ・・・)
またHTの柏には負けられないの歌も???、気持ちはわかるけど、イベントの合間にしないと。Sメインで観戦したのでちょっとズレを感じてしまいました。

投稿: matti | 2008/05/04 09:27

観戦応援お疲れ様です。これからますます聖地フクアリがバラバラになっていく流れが一番情けないですね。チーム・イレブン・サポーターにWIN By ALL !の響きの虚しさかな?

投稿: hakonenogeta | 2008/05/04 10:18

ご無沙汰しております.
今シーズン多忙にて,まだ観戦3試合目です.
試合を時間を空けて飛び飛びに見ると,攻撃の連動性が少し向上しているのは見えます.守備の忠実性も同様.

しかし,逆サイドのフリーな選手に目が行かないこと,その帰結としてサイドチェンジが無いこと,アホみたいに狭いところの突破を試みて逆襲くらうこと,追い越しの動きが無いこと,など根本的な改善点の向上は全く無く,「それって何て日本代表?」って感じでどうしたらいいか分からない状態ですね.クゼ監督はJリーグの進化を舐めていたのかもしれません.

残留ラインの勝ち点34を目指すには,11勝が必要なんですね.あと24試合で11勝.
現状の「どうしたらよくなるか分からない」という流れからすると終わったも同然でしょう.私は諦めました.残留・降格などもうどうでも良くなった.

あとは行けるだけスタジアムに行って,声の限り応援するだけです.残念ながら奇跡は信じられませんが,出来ることはそれだけなので.

それと今シーズン前の愚行を考えると,現状は当然のことですからね.

ネガティヴな書き込みで心より申し訳ないです.

投稿: 愛知犬 | 2008/05/04 11:36

>mattiさま

コメントありがとうございます。
観戦応援お疲れ様でした。プチ情報ですが、雨のフクアリではメイン側よりバック側の方が屋根の恩恵を受けられる確率が高いです。次回のフクアリのご参考になれば。
試合の方は、サイドキープはがんばっていた・・・というより、柏のプレスに追い詰められていたと私は見ていましたが(苦笑)
次の試合は直ぐにやってきますが、気持ちを立て直してがんばりましょう。

>hakonenogetaさま

コメントありがとうございます。
チームの結果が出ないと、色々なことが起こり出すという事でしょう。
だからこそ結果が欲しいのですが・・・
完全に悪循環ですね。

>愛知犬さま

コメントありがとうございます。
今のJリーグはスカウティング能力が発達していますので、さすがに10節目ともなると若干連動性が上がったとしても劇的な成績良化には繋がらないでしょう。
仰る通り、昨日はサイドチェンジの場面がほとんど無かったですね。ちょっと前までのジェフなら当たり前に出来ていた事も、今では非常に難しくなってしまったという事でしょうか(苦笑)
確かに残り試合で残留に必要な勝ち点を取るには、昨年の6連勝以上の勢いが必要です。そういう意味で、ぼちぼちフロントの出番かなと思ったりしています。
私の場合、スタジアムで我慢している分だけネット上で愚痴りまくってますので、ネガティブなコメントも大歓迎です。これからもジェフについて大いに愚痴りまくりましょう(笑)

投稿: speedster | 2008/05/04 23:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Jリーグ第10節千葉-柏(フクアリ)観戦メモ:

» 敵状視察 ホーム 千葉戦 [與野レッズBlog]
連休中に首位としての地歩を固めたい。千葉戦です。 2分8敗で最下位に沈んでいる千 [続きを読む]

受信: 2008/05/05 11:41

« Jリーグ第9節横浜-千葉(日産)観戦メモ | トップページ | 今日のガマちゃんver.2008/5/3 »