« 今日のガマちゃんver.2007/6/23 | トップページ | 「著しい規律違反」の結末 »

2007/06/24

Jリーグ第17節千葉-新潟(フクアリ)観戦メモ

今シーズン4試合目(ちばぎんカップを含めれば5試合目)のマッチアップとなった今日の主審。
1失点目のオフサイド見逃し、相変わらず手を使いまくるエジミウソンへはノーホイッスル、中島と下村に対する不可解な黄紙等々、その他諸々枚挙に暇が無いくらいの不満が募る主審でありました。
私はいくら暴言を吐いても出場停止になりませんので、この際はっきり言わせてもらいます。

家本、相変わらずへたくそだな。

--------------------------------------------------------
6月23日(土) 2007 J1リーグ戦 第17節
千葉 1 - 2 新潟 (16:03/フクアリ/15,069人)
得点者:'49 矢野貴章(新潟)、'80 内田潤(新潟)、'86 羽生直剛(千葉)
【主審】家本 政明  【副審】高橋 佳久/岡野 尚士
【天候】晴 27.6℃ 47%
--------------------------------------------------------
今日の試合の最大のポイントは1失点目の場面でしょう。
確かにニュース映像を見る限り、矢野はオフサイドポジションに見えます。ここは主審のミスと言うより高橋副審のミスなのでしょう。きっと。
結果的にこの1点が重く圧し掛かりその後の試合展開に大きく影響したのですが、でも、この失点の起点となったのは中盤で危険な形でボールを奪われてのカウンターでした。
ハーフタイムのアマルのコメントに、「中央の選手は、サイドの準備ができていたらなるべく早く渡せ。中央でボールを取られるプレーをなくせ。」という指示がありますが、残念ながら後半はこの指示通りのプレーが出来ていないうえに、中央でボールを奪われまくっておりましたね。
その原因としては、水野の不在、羽生のサイドハーフ起用、黒部の拙攻、中島・下村の両ボランチのビルドアップの遅さ・・・と、いろいろ考えられるわけで、頭が痛くなってきます。
ただし、新居→黒部の先発変更に関しては、本当に悔やまれるアマルのミスですな。
巻のポストに新居が絡むシンプルな攻撃が徐々に磨かれ始めたのに、なんでも新潟のCBがサイドからのクロスボールの処理に難有りということで、高さを生かすための黒部起用とのことでしたが、前半は高さを生かす攻撃よりも縦のボールの出し入れでチャンスを多く演出していたわけで・・・
やっぱり、先発新居で黒部サブの方が良いと思うのですがね。

後半の失点後は、新潟が引いてカウンター戦術を明確にしてきた為に、ほぼジェフのパワープレーが続いたので早い時間帯で追いつきたかったし、現実的に決定的なチャンスも何度かあったのに決められなかったのは、昨年後半戦から何度も見せられた展開でした。
そんな中で、新潟の内田の苦し紛れのラッキーパンチが見事にジェフの脳みそを揺さぶり、膝から崩れ落ちるダウンを奪われたかのように失点。
羽生の鮮やかなボレーでやっと反撃の狼煙を上げるも時既に遅し。ロスタイム、エジミウソンが新潟サポを両手で煽った直後にコーナーキープという屈辱を受けながらも、最後は右からのクロスに巻が渾身のヘッドを合わせて同点!と両手を挙げかけましたが枠を捉えることは出来ず万事休す。

リーグ前半戦は4勝4分9敗勝ち点16という不甲斐無い結果を残し終了。
こんなジェフに誰がした!と怒り狂いたい気持ちをじっと抑えつつ、ピッチ上の跡片付けを眺めながらやり切れない思いをストヤノフコールで吐き出してフクアリをあとにしてきました。
いろいろ言いたいことがありますが、1週間後中断前最後の試合となる横浜FC戦があります。まずはこの試合に集中して何が何でも勝ち点3を奪えるように、Win By All!でがんばりましょう。

|

« 今日のガマちゃんver.2007/6/23 | トップページ | 「著しい規律違反」の結末 »

コメント

暑い中観戦お疲れ様でしたね。正直な話このままではシーズン終了後厳しい結末を覚悟しなければならないかな?相変わらずのアマル・動かないフロント・反省の見えないジェフイレブン~にサポーターはストやんコールしか出来ない歯がゆさにむなしく響き渡る~WIN BY ALL !!

投稿: hakonenogeta | 2007/06/24 08:58

>hakonenogetaさま

コメントありがとうございます。
本当に辛いシーズンになってしまいました。
ストやんのこと、新戦力の噂、アマルの去就等々、昨年に引き続きフロントが忙しいサマーブレイクになりそうですが、その前にもう1試合、横浜FC戦があります。
兎にも角にも、この1試合に選手、サポの全ての力を集中して勝ち点3を取ることだけを考えましょう。
Win By All!

投稿: speedster | 2007/06/24 22:12

土曜のアルビ戦は試合時間勘違いで、夜のつもりが退社して、家でニュース見たら,負けてた・・・暑い陽気で、開始16時~はきつい状況でしたね。レポありがとうございます。新居がフィットしてきているように甲府戦では見てましたので、黒部先発は意外でした。水野頼りの現攻撃陣では、今節試合出場停止は痛かったですね。
坂本選手は元気でしたか?
今netを見て、試合後ストヤノフコールでごちゃごたしてたみたい。
ストヤノフはJEFの大切な選手、でも、中断まで後1節。今会社(淀川さん)と話してもねー。怒鳴るだけでは何も解決しないし、後1節少しでもチームと選手達をサポートし、経過を見守るしかないと感じています。

投稿: matti | 2007/06/25 11:47

中西永輔選手引退、坂本選手はアルビ在籍と大事な選手達が、どんどん去ってしまう。悲しいことですね。ストヤノフのこと落としどころが見つかるとよいのですが・・・、matti
もサラリーマン(ウーマン)のはしくれなので、難しい事態になっているように感じてます。

投稿: matti | 2007/06/25 11:56

>mattiさま

コメントありがとうございます。
試合後のストヤノフコールは私もしっかりと参加させていただきましたよ。フクアリ場内の場面のみですが・・・
ただ、あの時フクアリ内でコールしていたジェフサポのそれぞれの思いは「ストヤノフに残って欲しい」という事以外は、バラバラだったと思っております。
この件に関しましては、機会があれば別エントリーでもあげたいと思います。
mattiさんのおっしゃる通り、これまで悲しい別れを山ほど経験しているジェフですから、本件については何とかソフトランディングして欲しいと願う反面、私もサラリーマンの端くれとしての感覚としてかなり困難な状況だろうなとも思っております。
兎にも角にも、サマーブレイクまで残り1試合。いろいろありますが集中して全力で闘う事に専念しましょう。

投稿: speedster | 2007/06/26 22:25

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Jリーグ第17節千葉-新潟(フクアリ)観戦メモ:

« 今日のガマちゃんver.2007/6/23 | トップページ | 「著しい規律違反」の結末 »