ひと呼んで、福有と申します
命名 フクダ電子アリーナ
略称 フクアリ
命名権決定から一ヵ月時間を掛けただけあって、なかなか良い名前じゃないですか。
フクダ電子様、末永いお付き合いをお願いいたします。
この立派な入れ物に、熱い魂を入れるのは、我々の使命です。
ジェフの新しい聖地となるよう、WIN BY ALLでがんばりましょう。
〈追記)
さて、このフクアリの目玉は、
フクダ電子が世界に誇る心電計やAED(自動体外式除細動器)などを施設内に設置し、安心できる施設環境の提供と、来場者、スポーツ選手、スタッフの健康管理・維持を医療機器メーカーとしての強みを活かしてサポートしていく予定です。具体的には、AED(自動体外式除細動器)を アリーナ通路内に100m間隔で11台置くことが既に決定しています。
「自動対外式徐細動器」って、何とか24時とかのドキュメンタリー番組で、心臓が停止した人に電気ショックを与えるあの装置ですよね。
この装置を100m間隔11台設置するということは、装置を扱える人間がどの位いるのかってことは抜きにして、すごいっすね。
「心臓が悪い人でも安心して見に来てください」ってことっすね。
同時にAED(自動体外式除細動器)を扱えることが出来るお医者様も多数見に来てください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。名称、決まりましたね。かっこいいです。
AEDって、システムはお考えの通りなんだけれど、多分speedsterさんが頭の中でお考えになっているものよりもずっと身軽です。
ウチの日記に概略を書いてあります。
「誰でも使えるように作った」が基本なんです。医者の免状不要で、多分高校生以上で日本語が分かる人なら誰でも使えます。
(説明文が日本語なのと、音声で何をやるべきなのかを発声してくるので、日本語必須。)
むしろ人工呼吸の方が大変なんじゃないかな?と思ったりします。
投稿: 通り雨 | 2005/08/26 23:43
通り雨さま
日記、拝読させていただきました。
なるほど。私が想像していた物とはちょっと違う物なのですね。
肩こり用の低周波治療器的な気軽さで、心臓を揉み解すってな感じなのですかね。
でも、本当にAEDが必要な場面に遭遇した時のことを考えると、
気軽に・・・って訳にはいかないですよねえ。
あっ、「フクダ電子マッチデイ」と銘打って、
AEDの使用方法の講習とかやってもらうってのは良いのでは。
でも地名が蘇我だけに、AEDを広く認知してもらうには実に上手いアピールですよね。
投稿: speedster | 2005/08/27 00:04
speedsterさん、こんばんは。
AED、電気ショックは与えるんです。ただ、操作自体が誰でも使えるようになっていて、音声で説明してくれる。
「パットを貼る」「テストボタンを押す」「テスト後必要かどうかの判断を音声で教えてくれる」「必要な場合、患者から離れるよう指示される」「動作ボタンを押す」「カウントダウン後、圧発生」
作業自体は非常に簡単です。ただし人の命がかかっているというプレッシャーは相当あるでしょうね。
>地名が蘇我だけに、AEDを広く認知してもらうには実に上手いアピールですよね。
すみません、笑ってしまいました(^▽^)
そうでしたね。「われ、よみがえる」でしたね。さすがです。
AEDも含めて、蘇生術の講習なら消防署と合同で行うことが出来るはず。千葉市の消防ポスターにウチのマスコットたちが活躍してくれていますので、話さえ通せば実現可能な気がします。
投稿: 通り雨 | 2005/08/28 20:41
観戦@ビッグスワン、お疲れ様でした。私も今回はゴール裏観戦でした。
ちょっと旧聞になっちゃいますが、フクダ電子アリーナの記事をTBさせていただきました。AEDに関しては、通り雨さんからもコメント等あった通りです。今は、道路交通法も変わって、自動車学校でも心肺蘇生を習う時間があるはずです。できれば、フクアリでは使わなくてもすむようにしたいものですが…。
投稿: しょう | 2005/08/30 02:12
通り雨さま
ジェフとフクアリが広く認知してもらえるよう、
話題づくりの一つとして、救命講習実現してほしいですね。
しょうさま
新潟遠征、お疲れ様でした。
新潟戦もそうでしたが、最近のジェフは心臓に悪い試合ばかりですので・・・
監督も選手もサポも、健康には十分注意しましょう。
投稿: speedster | 2005/09/03 00:43