芋畑でも感動しました
19日(土)JEFがアウエー大分で今季初勝利に沸いている裏側で、
山形では第3節にしてホーム開幕戦が行われていました。
この試合を迎えるに当って、べにばなスポーツパークを雪から掘り起こす作業を
山形サポのボランティアを募って2週間に渡って実施されたことは、
当blogでも紹介しましたが、当日のピッチ状況がサポティスタで取り上げられていました。
芋畑だそうです。
確かにこの写真を見ると、ピッチ状態は最悪で芋畑と言われてもしょうがないと思いますが、
しかし、山形公式HPに紹介された除雪作業の写真を見ると「芋畑」などと言えません。
2週間前まではゲレンデのようなスタンドであった写真を見せられると、
よくぞ開幕に間に合ったと感動すら覚えました。
この試合に訪れた6,143人の方は、本当にホーム開幕を待ちわびていた人達でしょう。
そんな中で会心の試合が出来た山形の選手も最高でした。
今年こそ悲願達成に向けてがんばってほしいものです。
時間とタイミングが許せば、山形の試合は今年も見に行きたいと思います。
あ、今週末のナビ杯GL第2節は、6,612人以上の動員となりますように・・・
天気は良さそうだし、15時K.Oだから、期待してもいいかな?
しかし対戦相手は、またまた柏だけどね。
| 固定リンク
コメント